iPhone Apple Payが対応した上海交通カードを実際に使用してみた雑感等 昨日3月31日に、iPhone 7 Plusにインストールした「上海公共交通カード」を使って、実際にバスや地下鉄の乗り降りをしてみました。 バス 上海のバスにはワンマン(運転手だけ)で車両前方から乗車し、運転席横にあるカードリーダーにカ... 2018.04.01 iPhone
iPhone iOS 11.3から上海地下鉄の交通カードがApple Payに対応、早速登録してみた 最新のiOSアップデートで、ついに上海と北京の地下鉄やバスなどで利用されている交通カードでApple Payが使えるようになりました! 一時期は、まるでSuicaのように上海交通卡が使えるように画策したこともありました(汗) ... 2018.03.31 iPhone
Gadgets MacBook用にcheero USB-C PD Chargerを購入 仕事で持ち歩いているMacBook 12inch用に、「cheero USB-C PD Charger」と「cheero Type-C to Type-C Cable 100cm」をAmazonで購入しました。 ACアダプタ... 2018.03.18 Gadgets
上海 上海机場(空港)アプリが日本語に対応、そして360°画像も閲覧可能 春節休みに入り、いつもの喧騒が嘘のように静かな上海です。 上海空港アプリがアップデート さて、新バージョンがリリースされてから少し時間が経っていますが、上海浦東・虹橋空港の情報がいろいろ見れる「上海机场(空港)」アプリが日本語に対応、更... 2018.02.17 上海
Mac 12インチMacBookに外付けモニタが意外と使える 12インチMacBook + 外部モニタがイイ メインで使用しているMacBook (Retina, 12-inch, Early 2016)ですが、BenQのディスプレイに繋げてクラムシェルモード(蓋閉じても外部モニタ繋いでいるとスリー... 2018.02.15 Mac
Gadgets 京东でBenQの28インチ液晶ディスプレイを購入 液晶ディスプレイを新規購入 訳あって?BenQの「GC2870H」28インチ液晶ディスプレイを「京东商城(JD.com)」で購入しました。 1299元(約22000円)でした。「価格.com」では19000円弱なので、中国より日本の方が安... 2018.02.14 Gadgets
上海 上海の全家(ファミマ)のゴールドカード「尊享卡」 全家(中国のファミマ)のポイントカード 中国のファミリーマート(全家)には「集享卡」というポイントカードがあります。 この「集享卡」自体は集享联盟が運営していて、ファミマ以外にも「德克士(Dicos)」や「康师傅」もこのポイントカードシス... 2018.01.30 上海
上海 ピーチの上海浦東ー関空便を初体験 先日一時帰国した際に、初めてピーチ航空を往復で利用してみました。 以下、気になった点をピックアップします。 時間が不便 出発・到着共に上海・浦東空港の交通手段が限られる 上海 ⇔ 関空 の発着時刻は以下の通りです。 上海浦東6:05発(... 2018.01.15 上海
上海 上海の交通カードがアプリからのチャージに対応… と思ったらあともう一歩だった 交通カードは必須 在住者はもちろん、旅行や出張で上海にいらっしゃる場合でも、地下鉄やバスに乗るのに「交通卡(jiāotōng kǎ、交通カード)」があると大変便利です。 交通カードは主要な地下鉄駅の窓口で簡単に入手できます。中国では殆どの... 2017.11.30 上海
iPhone iPhoneが反応しなくなった時の脱出方法 iPhone 7 Plus がフリーズ! 突然iPhoneがフリーズして画面をタッチしても全く反応しなくなってしまいました(・・;) 通常このような状況では、スリープボタンとホームボタンの同時押しで強制終了→再起動というのが定番の流れです... 2017.11.27 iPhone