Apple 【中国語】ピンイン文字入力を省力化 MacやiPhone・iPadで中国語をピンイン入力している皆さん! 早速ですが、単語の各ピンイン頭文字を入力すれば変換候補が出てくることをご存知でしたか? 恥ずかしながらわたしは知りませんでした。 どういうことかと言うと、例え... 2019.01.29 Apple
Apple Numbersのツールバーをカスタマイズ 「Microsoft Office365 Solo」を契約しているので、基本的にはMac版Excelを使っているのですが、いつも業務で使っている表を試しに「Numbers」で開いてみたら思いの外使いやすくてびっくりしました。 ... 2019.01.20 Apple
上海 上海のマクドナルドは無線充電にも対応 中国・上海にもマクドナルド(麦当劳、McDonald)はたくさんありますが、このブログに何度か登場している「龙阳路地铁站(龍陽路地下鉄駅)」のマクドがリニューアルオープン、何と、テーブルに無線充電パッド?が埋め込まれているではありま... 2019.01.16 上海
iPhone iPhone修理の新しいカタチ? と思ったらそうでもなかった訳ですが… 先日スタバで休憩していたら、隣の席の人がいきなりiPhoneを分解し始めました! テーブルの上にマットを広げ、指にはゴムサックをはめているのでどうやら仕事としてやっているようです。 ... 2018.12.16 iPhone
iPhone 上海ではiPhone XRやはり人気なし? 今日少し時間ができたので、上海の浦東・陆家嘴にある「Apple 浦东」に「iPhone XR」を見に行ってきました。 発売からちょうど一週間経ったところですが、「XR」の展示スペースで実機を触っている人がチラホラいるといった程... 2018.11.01 iPhone
iPhone 家計簿アプリとしての支付宝 これまで色々な家計簿アプリをiPhoneにインストールして試してきました。それこそ無料のものから有料のものまで… でも最近ようやく気付いたことがひとつあります。「支付宝(Alipay)」アプリはある意味「最も簡単」な家計簿アプリなので... 2018.10.18 iPhone
Mac MacBookのキーボード交換には時間的余裕が必要 前回のエントリではiPhoneのバッテリー交換について取り上げましたが、今回は同時に依頼する予定だったMacBookのキーボード交換についてです。 「MacBook および MacBook Pro キーボード修理プログラム」について Ap... 2018.10.01 Mac
iPhone iPhone 7 Plusのバッテリーをようやく交換 9月の初めに用事があって日本に一時帰国していたのですが、その際に心斎橋のAppleで「iPhone 7 Plus」のバッテリーを交換したので、諸々を記録として残しておこうと思います。 3200円でバッテリーを交換してもらえる期間は2018年... 2018.09.27 iPhone
iPhone iPhone Xs発売当日、中国・上海Appleの様子 購入予定はありませんが(笑) 取り敢えず新しいiPhoneが発売されるとリテールストアに見に行かないと気が済まない性格で(汗) 中国でも、今日2018年9月21日から販売が開始された「iPhone Xs」「iPhone Xs Max」。偶然... 2018.09.21 iPhone
上海 外滩の撮影スポット 外滩の撮影スポットと言えば、一般的には黄浦江の西岸沿い、特に和平饭店(ピースホテル)周辺を思い浮かべるかもしれませんが、地元のアマチュアカメラマンはもう少し北側にいました。 外滩源から乍浦路桥へ 先日たまたま「外滩源(Wàitānyuá... 2018.08.14 上海