Apple

スポンサーリンク
Apple

Red Friday 中国・上海の状況

昨日2014年1月10日、アジア各地で「Red Friday」なる一日限りのセールが行われましたが、ここ中国・上海の南京東路にあるAppleストアをちょこっと覗いてきました。いつものことですが、このストアはすごい人。まぁ、上海のAppleス...
Apple

Appleのロゴが光ってた!開店は近いのか?

前回のエントリで触れた、淮海中路×陕西南路の新しいショッピングモールiapmに建設中のAppleストアですが、今日よってみたらAppleのロゴが光ってました!前回来た時は幕で囲われてただけだったのに、これはいよいよ開店間近ということを意味し...
Apple

上海4店舗目のAppleストア進捗状況

現在上海で4店舗目となるAppleストアが、開店に向けて着々と準備中のようです。 上海にオープン予定の新しい『Apple Store』が完成間近Appleは、中国の上海に4店舗目となる『Apple Store』直営店をオープンする予定であり...
Apple

迫力あるiPhone 5cの一面広告

このブログでたびたびご紹介している、上海におけるAppleの広告ですが、本日地下鉄虹橋路駅(虹桥路地铁站)を利用した際、3・4号線と10号線の乗り換え通路の一面広告が、iPhone 5cに変わっているのを目撃しました。なかなか迫力がありまし...
Apple

乔布斯(jobs)公開の日に中国では…

上海地下鉄駅の構内には大きなサイネージが各所に設置されているのですが、確か1ヶ月くらい前から、映画「jobs」(中国題名:乔布斯)の広告を頻繁に見かけるようになりました。  どこの駅でも流れていたので、Appleもしくはジョブズのファンでは...
Apple

上海のiPad巨大広告

2、3日前からでしょうか? 3、4号線中山公園駅の高架を見上げたら、iPad miniの広告がでかでかと。このスペースにAppleは時々巨大広告を出しています。前回見たのはこちら。iPad 2の広告でした。しばらくしたら今度はiPhone ...
Apple

文具シリーズ第2弾、iPod風ノート

前にiPhone風付箋紙を取り上げたことがありましたが、またまたAppleな文具を発見しました。今度はiPod風ノートです。とりあえずA5大の3冊、ブルーのjazz、グリーンのcountry、パープルのclassicalを選んでみました(笑...
Apple

MacBook Pro Ratinaを確認しに行ったものの…

昨日は居ても立ってもいられず、Appleストアに新しいMacBook Pro 及びAirを見に行ったのですが、展示機は有りませんでした orz近くにいたスタッフに「New Model 有没有?」と、訳の分からない英語交じりの中国語で質問して...
Apple

Apple IDの問題に関して

前回に引き続き、Genius Barでの顛末に関するエントリです。バッテリー問題が一通り片づいたので、もう一つの問題点に取り掛かります。まずはMac App Storeを起ち上げて、手持ちのApple IDでのログインを試みてみます。「ご利...
Apple

浦東のAppleストアに行ってきた

日本から届いたMacBookですが、以前から二つの問題を抱えていました。バッテリー膨張のため、トラックパッドのクリックボタンが効かないApp Storeで購入済みのアプリをダウンロードしようとしても、Apple IDでログインさえできないそ...
スポンサーリンク