スポンサーリンク
Gadgets

小米手环2(Mi Band 2)の各種画面通知について

ご存知中国のスマホブランド小米(シャオミ)が,6月7日に機能を一新して発売を開始したフィットネストラッカー「小米手环2(Mi Band 2)」ですが,初代からの最大の変更点は液晶表示が付いたことです。代表的な通知画面を三つほど画像で紹介した...
Apple

上海地下鉄・虹橋路駅連絡通路のApple Watch全面広告

先日久しぶりに虹橋路駅の3・4号線から10号線への連絡通路を通ったら,Appleの広告がWatchに変わっていました。いつ見てもここの広告は見応えがありますね〜「小蚁运动相机(YiCamera)」で動画も撮ってみました。【YouTube版...
Gadgets

小米手环2(Mi Band 2)をゲット!したのでフォトインプレッション

6月7日オンラインにて販売を開始した「小米手环2(Mi Band 2)」を当日ゲットできたので,簡単にレポートしたいと思います。今回も日本人最速レビューを目指します(笑)とにかく小米の物流は早い!午前中に注文,昼には出荷して夕方にはもう配達...
上海

Apple Store 环球港店に行ってきた

10日ほど前の5/28,中国・上海にオープンしたばかりの新しいApple Store Global Harbor(环球港)店をちょっとだけ見に行ってきました。「环球港」は上海地下鉄3・4号線,13号線の金沙江路駅に直結した巨大ショッピングモ...
Gadgets

【速報】小米手环2(Mi Band 2)は6/7販売開始で149元(約2500円)!

本日6月2日,「小米手环2(Mi Band 2)」の詳細が明らかになりました。距小米手环2014年7月发布至今已经快两年时间,在这两年中,小米手环总共售出超过2000万枚,在智能穿戴市场的份额中国第一、世界第二。小米手环将曾经动辄千元的专业...
Gadgets

6月7日に小米手环2(Mi Band 2)が発売されるらしい

わたしも愛用している「小米手环(Mi Band)」ですが,1週間後の6月7日に第2世代が発売されるようです。検索したら日本語で情報を発信しているところがあまり無さそうだったので(需要ない?)共有しておこうと思います。まず「小米手环(Mi B...
上海

上海にオープンしたコメダ珈琲店に行ってきた

ちょうどひと月ほど前の4/26,コメダ珈琲店の海外進出1号店として,「濾南公路店」がオープンしたそうです。珈琲所コメダ珈琲店新店舗情報最近Twitterのタイムライン見ていて知りました。ただ,話題の中心は「なぜこんなところに?」という出店場...
上海

上海の小米之家(小米のリテールストア)に行ってきた

小米のリテールストア(AppleでいうApple Store)が上海に移転オープンしたというので見てきました。場所は地下鉄8・12号線「曲阜路」駅直結の「上海大悦城」というショッピングセンター3階で,1号出口から直接商城に入れます。外観のロ...
Gadgets

小米のクラウドファウンディングでスマートシューズを購入

またまた小米の众筹(クラウドファウンディング)で買ってしまいました。今度はスニーカーです。商品名は「90分智能休闲鞋」。「云马C1(YunBike)」の時と同様,日本人でこの商品をレビューするのは,おそらくわたしが最初になるのではないかと思...
Mac

Macにインストールしているアプリの一覧リストを作る方法

Macにインストールしたアプリの一覧リストをどうやったら簡単に作れるか?メモにちまちま書き出していくのは面倒ですよね?!わたしは「Finder」の「アプリケーション」をスクリーンショットに撮って記録することにしました。しかしアプリの本数が多...
スポンサーリンク