Apple Red Friday 中国・上海の状況 昨日2014年1月10日、アジア各地で「Red Friday」なる一日限りのセールが行われましたが、ここ中国・上海の南京東路にあるAppleストアをちょこっと覗いてきました。いつものことですが、このストアはすごい人。まぁ、上海のAppleス... 2014.01.11 Apple
Apple Appleのロゴが光ってた!開店は近いのか? 前回のエントリで触れた、淮海中路×陕西南路の新しいショッピングモールiapmに建設中のAppleストアですが、今日よってみたらAppleのロゴが光ってました!前回来た時は幕で囲われてただけだったのに、これはいよいよ開店間近ということを意味し... 2013.10.23 Apple
Apple 迫力あるiPhone 5cの一面広告 このブログでたびたびご紹介している、上海におけるAppleの広告ですが、本日地下鉄虹橋路駅(虹桥路地铁站)を利用した際、3・4号線と10号線の乗り換え通路の一面広告が、iPhone 5cに変わっているのを目撃しました。なかなか迫力がありまし... 2013.09.30 Apple
iPad Google Reader終了直前、iPad最強のRSSリーダー「Mr.Reader」がアップデート! 本日2013年6月26日、私的にはiPadにおける最強のRSSリーダーだと確信してやまないMr. Reader がバージョン2.0にアップデートしました!Google Reader終了の7月1日まで残すところあと5日!といったギリギリのとこ... 2013.06.26 iPad
上海 iPhone、iPadのフイルム貼り屋さん すでに何度も触れていますが、ここ中国・上海では至るところでiPhoneやiPadのケースが売られています。それこそ地下鉄駅の出入り口や路上などどこででも。そして多くの場合フィルムも貼ってくれます。もちろん有料ですが…上海の西側を浦西(pux... 2013.05.18 上海
iPad iPad用ブログエディタ「Blogsy」とBluetoothキーボード Mac mini用として使っていたApple Wireless Keyboardが余っていたので、iPad miniと繋いでみました。なかなか軽快に文字入力ができますね。iPadのソフトウェアキーボードだけですと、どうしても長文入力には限界... 2013.05.17 iPad
上海 iPhone、iPadケースの衝撃的な売り方 以前にも、ここ中国上海ではiPhone・iPadなどのケースが、路上や屋台などで販売されていることをお伝えしたことがあります。今日、実に衝撃的な光景を目撃しました。場所は地下鉄1号線、徐家汇駅地下街の一角です。何と!こんな感じで、とにかく床... 2013.05.15 上海
日記 Keynoteで作る自作ゲーム 家族や仲間が集まってワイワイやるのは楽しいものですよね。この正月、上海に残っている友達と鍋パーティーしようということになり、1月2日、我が家に十数人が集まることになりました。ホストになってしまったので、何か盛り上げる企画をしなければならない... 2013.01.24 日記
iPad 上海のスタバで見かけたツワモノ えーっと、上海にはStarbucksがメチャクチャたくさんあります。それこそ、場所によっては同じ駅前周辺に2つ3つとスタバがある事も珍しくありません。ローカル食堂なら10元そこそこで昼ごはんが食べられるこの国で、最低でも1杯17元するスター... 2013.01.19 iPad
iPad iPad miniのカバー購入でタオバオデビュー iPad miniのカバーはすでに一つ使用中なのですが、背面カバーだけだと心許ないので、表面もカバーしてくれる渋いケースを探していました。上海の街中でよく見かける屋台や(中国には様々な屋台が有りますが、iPhone・iPadのケース等を並べ... 2013.01.17 iPad