update

スポンサーリンク
Mac

MacのSafariで最近閉じたタブを超簡単に表示させる方法

最近はメインのブラウザとしてMacBookでもMac miniでも「Safari(サファリ)」を使っています。「Google Chrome」は中国からだとVPN繋がないとアップデートできないし、Safariよりエネルギー消費が激しい感じがし...
Mac

macOS Sierra 10.12.2へのアップデートで肝を冷やす

まさかの文鎮化? いや、MacBookの場合「石板化(スレート化)」とでも言うべきか…昨日の朝、「macOS Sierra 10.12.2」と「iTunes バージョン12.5.4」のアップデートが来ていたので、MacBook 12インチに...
Mac

MacBookをmacOS Sierraにアップデート、PPTPが使えないことを確認

MacBook 12インチを「macOS Sierra」にアップデートしました。今のところ快調に動いています。事前情報通りVPNから「PPTP」が消えています。これはiOS 10にも共通の変更点で、今後は「L2TP」対応が必須条件となります...
Apple

iPad Air 2をiOS 10にアップデート

今日、2016/9/14から提供が開始されたIOS 10。日本時間の午前2時過ぎ(中国時間では午前1時過ぎ)まで待って、まずは手持ちの「iPad Air 2」からダウンロード・インストールしてみることにしました。ダウンロードサイズは1GB。...
iPad

超級クラウン中日辞典・クラウン日中辞典がアップデート。Split View対応が超便利!

「物書堂」さんからリリースされている中国語辞書アプリ、「三省堂 中日・日中辞典~超級クラウン中日辞典・クラウン日中辞典~」がバージョン2.2へアップデート、待望のマルチタスキングに対応しました!三省堂 中日・日中辞典 〜 超級クラウン中日辞...
iPad

アプリのスプリットビュー対応って大変なのかも

以前、中国語辞書アプリのスプリットビュー(Split View)対応状況について書いたことがありました。冒頭のスクリーンショットは左がSafariで開いたWebサイト、右が英語辞書アプリのウィズダムで同時に使える状態ですが、中国語辞書アプリ...
Mac

OS X El Capitanにアップデートしたらディスクユーティリティの見た目が変わってた

今回も人柱覚悟で(笑)、リリースされたばかりの「OS X El Capitan(バージョン10.11)」にアップデートしてみました。もうかなり古いスペックのマシンになってしまいましたが、アップデートしたのはメインで使っている「Mac min...
iPhone

SIM下駄履かせた4SをiOS7.1にアップデートしてみた

SIM下駄使用者にとって、iOSのアップデートは毎回慎重になりますが、今回はリリースされてからわずか3,4日しか経っていないのにアップデートしてみました。一応「小龍茶館」さんのサイトでも大丈夫とあったので… 環境はSoftBank版のiPh...
iPhone

iOS 6へのアップデートを促す通知

昼過ぎに未アップデートのままのiPhone 4を見たところ、「ソフトウェア・アップデート」のポップアップがiOS 5以降、MacやPCへの接続無しのワイヤレスで、ソフトウェア・アップデートできるようになったiOSデバイスですが、今回はいろい...
Mac

Mountain Lionアップデート完了!

一時アクセスできませんでしたが、その後すぐにダウンロード出来るようになりました。ダウンロード・インストールに1時間半くらいかかりましたが、無事完了しました。late 2010のMacBook Airだと、ちょっと動作が重い?大丈夫か!使用感...
スポンサーリンク