Snoppa M1
小米众筹で出資していた3軸電子制御スタビライザー「品罗三轴拍摄稳定器(Snoppa M1)」が昨日無事に届きました。

小米のクラウドファンディングで3軸スタビライザーに投資
シャオミの3軸電子スタビライザーシャオミのクラウドファンディング(小米众筹)で、799元(約12000円)のスマホ用3軸電子制御スタビライザーに投資してしまいました(^^;;相変わらず、こういったモノが出るとついつい手を出してしまうのが自分...
“品罗三轴拍摄稳定器” だとあまり見てもらえないと思うので(笑)、以下 “Snoppa M1” で統一します。
実はこの商品、他のクラウドファンディング “indiegogo” でも出資を募っていたみたいで(すでに終了)、かなり注目されていたみたいですね。全く知りませんでした(汗)
今回は外観等の写真だけご紹介したいと思います。
外箱
内容物
非常にシンプルです。本体とUSB充電ケーブル、説明書、注意書きのみ。
折りたたんだ状態
スマホをホールドするクリップが折りたたまれています。またグリップ部分も収納された状態。
立ててみました。
横から見た図。
展開した状態
スマホクリップを引き起こし、グリップ部分も引き出した様子。
スマホをセットしてみた!
iPhone 7 Plusを取り付けて、専用アプリで動画を撮影してみました。
陆家嘴(东昌路渡口)から轮渡(渡し船)に乗って外滩側に渡り散策した後、南京东路のAppleに立ち寄り、夕暮れの歩行者街をビデオ撮影して帰ってきました。ベタな上海です、はい。。。
撮影の技術が追いついていない(未熟)ので、これから修練が必要ですが、スタビライザー?ジンバル?稳定器?、まぁ呼び方は何でもいいや、こいつは凄いです! 久しぶりにワクワクするガジェットを手に入れました。
撮影したビデオの方も、そのうちアップしたいと思います。
コメント