スポンサーリンク
iPhone

iPhone 6のなんちゃってゴールド

うちの奥さんが使っているiPhone 6ゴールド?いやいや、元々はシルバーです。透明のTPU素材のiPhoneケースが変色してこうなりました(笑) それにしてもすごい変色の仕方ですね〜約1年間のエイジングでこうなりました(笑)しかし、さすが...
上海

肉祭り2016秋

国慶節に入ってすぐ,友人たちと一緒に恒例のBBQ大会をしました。いつも食材の買い出しから下準備まで買って出てくれる友人がいるおかげで,肉以外で食べたい物があれば持って行くだけなので助かります。牛肉(niúròu)、羊肉(yángròu)に加...
上海

10月15日土曜日に「奥林巴斯上海站」が開催されます

約4ヶ月前、上海で開催されたOLYMPUSさんのイベントに行ってきたことをレポートしました。その時お会いしたOLYMPUS中国の方から、今月15日土曜日のイベントについて直接ご案内いただいたので、ここでも共有したいと思います。 2016年秋...
Gadgets

肩こり軽減対策第2弾、外付けキーボード

前のエントリで、妻のPC環境を改善するため、PCスタンドを導入したことを紹介しました。しかしPCスタンドだけだと、ノートPCのキーボードに角度が付き過ぎて打ちづらいため、外付けのキーボードを探していたのですが、結局信頼の「ThinkPad」...
Gadgets

できるか? PCスタンドで肩こり軽減

ノートPCで長時間仕事していると、目線が下向きになるので首に負担が掛かり、結果肩こりがより重症に…わたしではなく奥さんの話です。わたしはというと、肩こりとはどういうものなのか理解できないほど、肩こりとは縁のない幸せな人間なのですが、奥さんは...
Mac

MacBookをmacOS Sierraにアップデート、PPTPが使えないことを確認

MacBook 12インチを「macOS Sierra」にアップデートしました。今のところ快調に動いています。事前情報通りVPNから「PPTP」が消えています。これはiOS 10にも共通の変更点で、今後は「L2TP」対応が必須条件となります...
Apple

中国でもiPhone 7 Plusのジェットブラックは極端に少ないらしい

昨日と今日の二日間続けて、仕事の空き時間を利用してちょこっとだけAppleストアを覗いてきました。昨日の夕方行ったのは陕西南路の「 Apple 上海环贸 iapm」。実際の店内の様子 思ったほど混んでなかったです。 今日の午後寄ったの南京東...
Gadgets

1MOREの有線から無線イヤホンへ変更

1MOREの有線イヤホンをダメにしてしまったことを、ひとつ前にエントリしました。新たに、同じ1MOREの無線Bluetoothイヤホンを新調したのですが、まずはなぜ、無線→有線→無線と戻ってきたのか簡単に説明したいと思います。少し前までは、...
Gadgets

iPhoneの発表イベントを見ながらイヤホンを壊すバカ

分かりづらいタイトルですが…先日9月7日に行われた、Appleのスペシャルイベントのライブ配信を見ていた際、誤ってiPad Air 2を机から落としてしまいました(・・;)カバーをしていたiPadは無傷でしたが…深夜だったのでイヤホン付けて...
Apple

iPad Air 2をiOS 10にアップデート

今日、2016/9/14から提供が開始されたIOS 10。日本時間の午前2時過ぎ(中国時間では午前1時過ぎ)まで待って、まずは手持ちの「iPad Air 2」からダウンロード・インストールしてみることにしました。ダウンロードサイズは1GB。...
スポンサーリンク