Mac MacBook 12インチに対応したiStat Menus MacBook ProからMacBookに環境を引き継いだ際,「iStat Menus」の温度センサー兼ファンコントロールが表示されなかったので一瞬「あれっ?」と思いましたが,よくよく考えたらMacBookはファンレスだからか… とすぐに納... 2016.07.29 Mac
Mac MacBook Proから12インチMacBookに乗り換えるという選択 わたしのように13インチMacBook Proから12インチMacBookへの乗り換えを検討している方に参考になればと思いエントリします。似たような記事は既にたくさんあリますので,あくまでも個人目線重視で(笑),その利点を3つだけ取り上げた... 2016.07.26 Mac
Mac 修理から帰ってきたMacBook Pro ピックアップ修理に出していたMacBook Proが帰ってきました。といっても既に上海に戻っていますので,受け取りは実家なわけですが。ここでは,修理の申し込みから返却までについて簡単に取り上げてみたいと思います。ピックアップ修理の申し込み修... 2016.07.23 Mac
Mac MacBook Pro修理に関する顛末 購入当初から余り調子の良くなかった「MacBook Pro」なのですが,OSのアップデートでそのうち直るだろうと高を括っていたら,具合はどんどん悪くなるばかり。待てど暮らせど症状は改善しないので,一時帰国中に大阪・心斎橋の「Apple St... 2016.07.22 Mac
iPad Amazonプライム・ビデオのダウンロードエラーが発生した場合の対処方法 暇潰しには最高のAmazonプライム・ビデオ。移動中に「iPad Air 2」で視聴するためコンテンツをダウンロードしようとしたら…上記のようなメッセージが出てきてしまいました。ダウンロードエラー「コンテンツの題名」のダウンロード中に問題が... 2016.07.03 iPad
Gadgets MiBand2の実質バッテリー持続時間について 満充電明けの6月15日から,「小米手环(Mi Band 2)」のバッテリーが実質何日持つか検証してみました。結果は…15日,ちょうど半月でした。小米の公式サイトでは,バッテリーの持続時間を20日間と謳っていますが,実際は5日ほど短かったこと... 2016.07.02 Gadgets
Gadgets 小米手环2(MiBand2)の基本設定について 「小米手环2(Mi Band 2)」を購入してから20日ほど経過しました。ほぼ毎日着けていますが,iPhoneを鞄のポケットに入れていても,電話着信・短信(SMS)・微信(WeChat)等の中華系SNSを通知してくれるので大変便利です。時計... 2016.06.27 Gadgets
上海 微信钱包(WeChat wallet)にある金額を銀行口座に戻す方法 中国の電子決済プラットフォームは世界一進んでいる?…かどうかは別にしても,普及率に関しては間違いなく世界一進んでいると,ここ上海に住んでいて常々感じます。 街中に溢れる表示の数々…そんな中国で,オンライン決済プラットフォームの双璧をなすの... 2016.06.24 上海
Gadgets YunBikeの折りたたみ版,云马MINIが明日から受付開始 わたしも乗っている「云马C1(YunBike)」ですが,今度はその折りたたみ版の「云马MINI」が,明日6月24日【訂正:23日】から京东众筹(ジンドンのクラウドファウンディング)でBuckerの受付を開始するようです。京东众筹云马MINI... 2016.06.23 Gadgets
Gadgets 果粉はAppleファン,米粉は小米ファン,では奥粉は? 答えは…「オリンパス(OLYMPUS,中国語:奥林巴斯)」ファンのことを“奥粉“と呼ぶようです。本日6/18(土)に上海カメラ市場こと「星光撮影器材城」にて,オリンパス主催のイベントが開催されたので行ってきました。題して「奥粉乐园・上海站 ... 2016.06.18 Gadgets