スポンサーリンク
上海

よく歩く上海でインソールの交換は効果的

インソール、靴の中敷きですね。上海生活においては結構重要かも?というお話。車社会の日本とは異なり、こちらでは外国人は基本どこへ行くのも歩きになります(もちろん地下鉄やバスなど公共交通機関も利用しますが)。ですから靴の快適環境は大事な要素の一...
Gadgets

ペン先の細いスタイラス、プリンストンのPSA-TPA2

Amazonのタイムセールで「プリンストン スマートフォン・タブレット用アクティブスタイラス PSA-TPA2SV(シルバー)」を購入、一時帰国していた妻にハンドキャリーしてもらいました(笑) このスタイラスペンの特徴はペン先が細いこと。そ...
日記

海外在住者、海外旅行に行く人は外務省海外安全アプリをiPhoneに入れておこう

タイトルのまんまですが… 外務省が出している「海外安全アプリ」で、渡航先の安全情報を簡単に確認できます。外務省 海外安全アプリ カテゴリ: 旅行 価格: 無料現在地の危険情報や緊急連絡先をチェックできたり、「海外安全 虎の巻」というコーナー...
上海

バスの中で見かけたハイパーじーちゃん

上海の地下鉄やバスの中で、スマホを操っているご年配の方はよく見かけます。もうここ上海では若い人からお年寄りまでほぼ皆んなスマホユーザー。ガラケーを使っている人はまず見かけません。この辺は日本なんかよりよっぽど進んでると思います。さて先日路線...
上海

最近VPNの速度が速くてしかも安定している

我が家では中国电信(中国電信、China Telecom)の光50Mbpsで契約しているのですが、最近VPN(大阪の実家にあるNTTホームゲートウェイのVPNサーバに接続)の調子いいので速度測定してみたら…結構な速度が出ていたのでビックリ!...
iPhone

サンワガチャで景品が当たった!

iPhone,iPadなどのアクセサリーをはじめ、数多くのPC周辺機器をリリースしているサンワサプライさん。サンワサプライ直営「サンワダイレクト」そのサンワサプライが出している、「サンワガチャ」というアプリをご存じでしょうか?サンワガチャ ...
Gadgets

GekkopodをiPhone,iPadのスタンドとして使う

「Kickstarter」で投資してゲットした「Gekkopod」ですが、カメラやスマホの三脚としてだけでなく、iPhoneやiPadのスタンドとしても使えるんですね~iPadのスタンドとしてiPad Air2を横向きにすると安定したスタン...
Gadgets

フレキシブル三脚Gekkopodが届いた

「Kickstarter」には以前から興味があったのですが、今回初めて「Gekkopod」というプロジェクトに投資してみました。Gekkopodというのはヤモリ(英:gecko)の手を参考にしたフレキシブル型の三脚です。フレキシブル三脚とい...
Gadgets

メイソウで中華坊主を購入

毎度おなじみの「名創優品(メイソウ、MINISO)」ですが、今回かの有名な「BOSE」サウンドリンクミニ(SoundLink Mini)にそっくりなBluetoothスピーカーが売られていたので、人柱覚悟で買ってみました(笑)どうやらこの製...
上海

ローソンアプリでウーロン茶を無料でゲット

羅森LAWSON / qiaomeng罗森(ローソン)アプリ「罗森点点」の見た目が少し変わってました。罗森点点 カテゴリ: ライフスタイル 価格: 無料起動したら勝手にチュートリアルが始まった。 ローソンで買い物の時バーコードをスキャンして...
スポンサーリンク