スポンサーリンク
Mac

ツールバーメニューを操作するキーボードショートカット

あるとき友人から、MacにはWindowsでいうところのWindowsキーみたいなのはないのか、と聞かれました。つまり、Windowsキーを押してスタートメニューみたいなキーボードショートカットはないのかということです。確かに、メニューバー...
Mac

Lion Serverで画面共有

自宅でメディアサーバとして常時起動しているMac miniですが、ディスプレイは繋いでないのでもっぱら画面共有で操作しています。Lion Serverを入れていると、自宅LAN内でも、外出先のインターネット越しからでも、とても簡単に画面共有...
Apple

MacBook Pro Ratinaを確認しに行ったものの…

昨日は居ても立ってもいられず、Appleストアに新しいMacBook Pro 及びAirを見に行ったのですが、展示機は有りませんでした orz近くにいたスタッフに「New Model 有没有?」と、訳の分からない英語交じりの中国語で質問して...
Mac

今できることは各種アップデートのみ

今朝のWWDCで、噂されていたMacBook Pro等のハードウェアがアップデートされました。もちろんMacBook Pro 15インチのRetinaディスプレイモデルは魅力的ですが、下位モデルでも184,800円とそれなりのお値段が、、、...
クラウド

クラウドサービスのアイコンはなぜ青色系が多いのか

MacBook AirのSSD残り容量がいよいよ厳しくなってきたので、何とかクラウドにデータを逃がすことができないかと考えている今日この頃です。さて、自分が登録しているクラウドサービスがどれくらいあって、容量がどれくらいなのか、気になったの...
iPhone

iPhoneライクなメモ帳

上海の日本人街、古北地区にある福九善で変圧器を買った際、iPhoneのデザインをパクった(笑)メモ帳があったのでつい買ってしまいました。箱入りとそうでないものがありました。箱には「chachap Phone memo」と書いてあります。ちな...
Mac

海外でバックアップ環境を整えるのは大変!ーその2

前回は変圧器を購入したところまでレポートしたのですが、さて、実際にバックアップはうまくいったでしょうか?まずは変圧器のインプットが220Vから100Vになっていることをもう一度確認し、本体前面のスイッチを入れます。それから外付けHDDとMa...
Mac

海外でバックアップ環境を整えるのは大変!ーその1

MacBook Airのバックアップは、Mac miniにOS X Lion Serverを入れているので、Mac miniに外付けHDDを接続し、Time Machine Serverを有効にしてMac mini+外付けHDDをTime ...
Mac

デスクトップピクチャを並べてみる

Mission Controlではデスクトップを16まで増やせますが…何となく、Mac OS X 10.2から、まだ登場していないOS X 10.8までのデスクトップピクチャを並べてみました。この夏リリースと言われていますが、 Apple、...
Apple

Apple IDの問題に関して

前回に引き続き、Genius Barでの顛末に関するエントリです。バッテリー問題が一通り片づいたので、もう一つの問題点に取り掛かります。まずはMac App Storeを起ち上げて、手持ちのApple IDでのログインを試みてみます。「ご利...
スポンサーリンク