China

スポンサーリンク
上海

シェア自転車mobike(摩拜单车)に乗ってみた

最近上海のあちらこちらで見かけるようになったこの形の自転車。「摩拜单车(mobile)」って言います。前から気にはなっていたのですが、やっと登録を終え実際に乗ってみたのでレポートしてみます。公式サイト:摩拜单车摩拜单车(mobike)とは簡...
Gadgets

小米手环2(MiBand2)の基本設定について

「小米手环2(Mi Band 2)」を購入してから20日ほど経過しました。ほぼ毎日着けていますが,iPhoneを鞄のポケットに入れていても,電話着信・短信(SMS)・微信(WeChat)等の中華系SNSを通知してくれるので大変便利です。時計...
上海

微信钱包(WeChat wallet)にある金額を銀行口座に戻す方法

中国の電子決済プラットフォームは世界一進んでいる?…かどうかは別にしても,普及率に関しては間違いなく世界一進んでいると,ここ上海に住んでいて常々感じます。  街中に溢れる表示の数々…そんな中国で,オンライン決済プラットフォームの双璧をなすの...
Gadgets

YunBikeの折りたたみ版,云马MINIが明日から受付開始

わたしも乗っている「云马C1(YunBike)」ですが,今度はその折りたたみ版の「云马MINI」が,明日6月24日【訂正:23日】から京东众筹(ジンドンのクラウドファウンディング)でBuckerの受付を開始するようです。京东众筹云马MINI...
Gadgets

果粉はAppleファン,米粉は小米ファン,では奥粉は?

答えは…「オリンパス(OLYMPUS,中国語:奥林巴斯)」ファンのことを“奥粉“と呼ぶようです。本日6/18(土)に上海カメラ市場こと「星光撮影器材城」にて,オリンパス主催のイベントが開催されたので行ってきました。題して「奥粉乐园・上海站 ...
Gadgets

小米手环2(Mi Band 2)の各種画面通知について

ご存知中国のスマホブランド小米(シャオミ)が,6月7日に機能を一新して発売を開始したフィットネストラッカー「小米手环2(Mi Band 2)」ですが,初代からの最大の変更点は液晶表示が付いたことです。代表的な通知画面を三つほど画像で紹介した...
Apple

上海地下鉄・虹橋路駅連絡通路のApple Watch全面広告

先日久しぶりに虹橋路駅の3・4号線から10号線への連絡通路を通ったら,Appleの広告がWatchに変わっていました。いつ見てもここの広告は見応えがありますね〜「小蚁运动相机(YiCamera)」で動画も撮ってみました。【YouTube版...
上海

Apple Store 环球港店に行ってきた

10日ほど前の5/28,中国・上海にオープンしたばかりの新しいApple Store Global Harbor(环球港)店をちょっとだけ見に行ってきました。「环球港」は上海地下鉄3・4号線,13号線の金沙江路駅に直結した巨大ショッピングモ...
Gadgets

【速報】小米手环2(Mi Band 2)は6/7販売開始で149元(約2500円)!

本日6月2日,「小米手环2(Mi Band 2)」の詳細が明らかになりました。距小米手环2014年7月发布至今已经快两年时间,在这两年中,小米手环总共售出超过2000万枚,在智能穿戴市场的份额中国第一、世界第二。小米手环将曾经动辄千元的专业...
Gadgets

6月7日に小米手环2(Mi Band 2)が発売されるらしい

わたしも愛用している「小米手环(Mi Band)」ですが,1週間後の6月7日に第2世代が発売されるようです。検索したら日本語で情報を発信しているところがあまり無さそうだったので(需要ない?)共有しておこうと思います。まず「小米手环(Mi B...
スポンサーリンク