Mac 複数アカウントで使用している1台のMacでiTunesライブラリを共有する 1台のMacの複数アカウントでiTunesライブラリを共有したい我が家のMac mini、最近環境を変更して妻がメインで使っていることは前にも書いた通り。管理者のわたしは、MacBookから画面共有で自分のアカウントに入ってMac mini... 2017.10.09 Mac
Mac MacBook Air Late 2010でEl Capitanが動くだけでも凄い 7年前のマシンが現役で使えるMacスペックだけ見たら、CPUなんて今は聞くこともなくなった Core 2 Duo ですよ。。。ですから2世代前のOSとはいえ、El Capitanが入ってしかも快適に動くだけでも凄いもんです!復活後のセットア... 2017.10.07 Mac
Apple ジーニアスバーでMacBook AirのOSアップデートに成功!ただしEl Capitan 前回からの続き↓自力でのアップデートを諦めて、上海のApple 浦东にMacBook Airを持ち込んで見てもらうことにしたわけですが…国慶節中のジーニアスバーは意外と空いてた?休日なので混んでいるかなと思ったら意外と空いていました(午後か... 2017.10.06 Apple
Mac MacBookのストレージ容量が急激に減った原因 iTunesの楽曲管理とiOSデバイスの管理を分離いわゆるCDから取り込んだ昔スタイル(笑)のメディアは、前のエントリでも書いたようにMac miniで管理しているのですが、最近になってiOS端末のバックアップはMacBookで行なうように... 2017.10.03 Mac
Mac Mac miniのデータ領域用HDDを換装する簡単な方法 我が家のMac miniは購入と同時にSSDに換装済みで(換装は自己責任で。Appleからの保証が受けられなくなる可能性があります)、元々の500GBハードディスクは増設ケーブルを使って空いているスペース(Lower側)に移設していました。... 2014.02.10 Mac
Mac Mac miniの冷却ファンを掃除した OS X Serverとして常時起動させているMac mini(mid2011 梅モデル)。購入当初からそうした使い方をしているので、もうかれこれ2年半近くは電源点けっ放しという計算になります。当然吸気口や冷却ファン周辺は埃が溜まりやすい状... 2014.02.07 Mac
Mac 日本のネット環境 明日から半年ぶりの一時帰国、温泉入って旨い物食べて… 楽しみです!さて実家ではOS X ServerをインストールしたMac miniが常時電源ONの状態で稼働しています。本来はファイルサーバーとして使うつもり…だったのですが、どうも中国・... 2014.01.25 Mac
Mac ドックのアイコンから画面共有する方法 MacBook AirでMac miniを画面共有(VNC)しているのですが、ドックのスタックに登録されているアイコンからワンアクションで起動できて大変便利に使っています。1.ドックにあるMac miniのアイコンをクリックすると…2.「画... 2012.10.02 Mac
Gadgets 外付けHDDに関する失敗談 上海生活を始めてすぐの頃の話なんですが、データストレージとして使っていた1.5TBの外付けHDD(IO DATA製)を日本の時と同じようにUSBでMac miniに接続、コンセントに刺したところ、2,3秒して何やら焦げ臭いニオイと共に背面か... 2012.09.10 Gadgets