上海、もとい中国で急速に拡大しているライドシェアサイクル(乗り捨て型のレンタルサイクル)サービスですが、Twitter経由で見かけたのが以下のニュース。
- 上海の自転車シェア、上半期に50万台規模へ
- 自転車シェアリング(自転車レンタル)サービスで上海市内に投入されている自転車の台数が28万台を超えていることが分かった。今年上半期(1~6月)には50万台を突破し、市場が飽和するとの見方もある。1日付解放日報などが伝えた。
(Via NNA ASIA アジア経済ニュース)
そこで、これまで個人的に利用している、もしくは見かけたことのあるサービスをまとめておきます。
「摩拜单车(mobike)」
- 上海で一番よく見かけるのがこれ。自転車に付いているQRコードを専用アプリでスキャンすると、自動で鍵が解除されるハイテク仕様
- 最初に支払う押金(保証金):299元
- 自転車のタイプには幾つかあって、シャフトドライブの最初からあるタイプが1元/30分、チェーンタイプの「mobike light」が0.5元/30分
- 「mobike light」にはカゴが付いており、チェーン駆動なので漕ぐ力も軽くて済むので利用するのはもっぱらこちら
シェア自転車mobike(摩拜单车)に乗ってみた
最近上海のあちらこちらで見かけるようになったこの形の自転車。 「摩拜单车(mobile)」って言います。前から気にはなっていたのですが、やっと登録を終え実際に乗ってみたのでレポートしてみます。 公式サイト:摩拜单车 摩拜单车(mobike)...
摩拜单车-智能无桩共享单车出行方式
北京摩拜科技有限公司
価格: 0円
posted with sticky on 2017.3.2
「共享单车(ofo)」
- テーマカラーが黄色の自転車。こちらは専用アプリに自転車の番号を入力し、アプリに表示される鍵の番号を入力することで解除できるローテク仕様(笑)
- 押金(保証金):99元
- 使用料:1元/1時間
- ofoは鍵の構造が単純で、しかもチェーンドライブ、タイヤは普通のチューブタイヤ(空気が入っているタイプ)なので、mobikeより乗り心地がいい。おまけにサドルの高さも調整できます。タイヤのインチサイズが大きいタイプと一回り小さいタイプがある
ofo共享单车-城市小黄车出行助手
Bikelock Technology CO., Ltd.
価格: 0円
posted with sticky on 2017.3.2
「小鸣单车(Xiaoming Bike)」
- こちらは水色の自転車。浦西ではまあまあ見かけるようになったが、浦东ではあまり見かけません。個人的に利用していないので詳細については不明。アプリをダウンロードして「指南(ヘルプ)」のところを見たら、外国人も登録できる模様
- 押金(保証金):199元
- 使用料:0.1元/30分
- 利用していないので何とも言えませんが、車体が軽そうなので乗り心地も軽快かもしれません。
「共佰单车(GonBike)」
- 最近龙阳路(リニアの駅があるところ)付近で見かけました。特徴としてはハンドルにスマホホルダーっぽいものが付いていました(笑)アプリをダウンロードして「实名认证(実名登録)」のところを見てみたら、「仅支持中国大陆公民身份证认证」となっていたので、今のところ外国人は使用できない模様
- 押金(保証金):不明
- 使用料:不明
- 見た目はなかなかカッコいいかも…
「永安行(Youon)」
- こちらも最近近所で見かけるようになりました。青のフレームに黄色のフェンダーが目印です。見た感じタイヤはチューブレスのノーパンクタイヤ、チェーンドライブの車体。サドルの高さは調整できなそう。
- アプリをダウンロードし、外国人も利用できるかチャットで質問してみましたが今のところ返事なし(汗)よってその他の詳細は不明
「享骑出行(xqchuxing)」
- こちらはちょっと毛色が違って電動自転車。テーマカラーは緑。浦西では結構見かけるけど浦东では全然見かけない。
- 外国人が利用できるかどうかは不明
- 押金(保証金):299元
- 使用料:最初の1時間2元、以降1時間ごとに3元
- 使ってみたいけど、外国人が利用できるか定かでないのにデポジット300元払う勇気はない(笑)
「猎吧出行」
- 徐家汇で1度だけ見ました。上と同じく電動自転車タイプです。一応アプリをダウンロードしてみましたが、先に実名登録求められるので、外国人も利用できるのかは不明。
- 押金や使用料についても不明
- まず利用することはないと思います(笑)
猎吧出行-共享电单车
猎吧网络科技有限公司
価格: 0円
posted with sticky on 2017.3.2
とまあ幾つかご紹介してきた訳ですが、外国人が利用しやすいのは、台数から言ってもやはり最初の方に挙げた3つになるでしょうか?
最初に引用した記事では、「上海では…10余りのブランド」がサービスを展開中とのことだったので、まだ知らないシェアライドサービスがあるんですね。いつか見つけられるといいのですが。。。
iPhoneに入れたアプリたち
以上、上海で個人的に見かけたことのあるライドシェアサイクルのまとめでした。
コメント
こんにちわ
「享骑出行」はパスポートでも登録できますよ。
私はモバイクとこれを駆使してうろちょろしてます。
「享骑出行」は指定場所にしか駐輪出来ないので、週末無料なモバイクでそこから目的地まで移動します。
JBさん、コメントありがとうございます!
「享骑出行」外国人でもOKなんですねー
モバイクと組み合わせて利用されているとは、なかなかの強者(笑)
最近、週末ごとにモバイクもofoも無料になってますが、やはり競争が激しいんでしょうね。
利用者としては助かりますが(無料の時は、ちょっとでも乗り心地悪いとすぐ別の自転車に乗り換えてます笑)、いずれ業界再編が始まるのかもしれませんね。
貴重な情報ありがとうございました!