Gadgets 小米之家で3軸ジンバルを発見 先日とある用事で小米(シャオミー)のリテールストア「小米之家」に行く機会があったのですが、現在では小米ブランドでもスマホ用のスタビライザーが販売されているんですね、知りませんでした。わたしは以前、小米众筹(小米のクラウドファウンディング)で... 2018.08.31 Gadgets
Gadgets 小船の横揺れを見事に吸収したOSMO Mobile 2 先週上海市郊外にある、「朱家角」という景観地区に行ってきました。朱家角古镇上海市内から地下鉄で行けるもう一つの水郷水乡古镇(水郷)と呼ばれる観光地は上海近郊にたくさんありますが、中でも「朱家角」は比較的最近開通した地下鉄17号線で行くことが... 2018.05.20 Gadgets
Gadgets 日本で購入するより少しだけ安いDJI OSMO Mobile 2 OSMO Mobile 2 を購入久しぶりにデジタルガジェットを購入しました。スマホ用の3軸ジンバルの「DJI OSMO Mobile 2」です。実は「Snoppa M1」というスタビライザーを既に持っているのですが(「小米」のクラウドファ... 2018.05.16 Gadgets
Gadgets MacBook用にcheero USB-C PD Chargerを購入 仕事で持ち歩いているMacBook 12inch用に、「cheero USB-C PD Charger」と「cheero Type-C to Type-C Cable 100cm」をAmazonで購入しました。 ACアダプターは軽くコンパク... 2018.03.18 Gadgets
Gadgets 京东でBenQの28インチ液晶ディスプレイを購入 液晶ディスプレイを新規購入訳あって?BenQの「GC2870H」28インチ液晶ディスプレイを「京东商城(JD.com)」で購入しました。1299元(約22000円)でした。「価格.com」では19000円弱なので、中国より日本の方が安いです... 2018.02.14 Gadgets
Gadgets アップデートした名創優品(MINISO)のVRグラス メイソウのVRグラス名創優品(メイソウ、MINISO)に寄ってみたらVRグラスがアップデートしていたので、今回はおもわず買ってしまいました(^^;;作り(構造)が良くなっている分、お値段もアップデートしています。以前は29.9元でしたが、新... 2017.11.25 Gadgets
Gadgets RICOH THETA Vの発売に合わせるようにTHETA+アプリがアップデート、アニメーション書き出しが面白い タイトル長過ぎですね… あっ「RICOH THETA V」は釣りです(^^;;今日9月15日から、スペックアップしたRICOHの360°全天球カメラ「THETA V」が発売されています。 それに合わせるようにして、各種関連アプリもアップ... 2017.09.15 Gadgets
Gadgets モノ撮りに便利なミニ三脚を京东で購入 ちょっと前になりますが、京东商城(JD.com、ジンドン)でミニ三脚を買いました。結構しっかり目のヤツです。スマホを挟むホルダーもおまけで付いていました。三脚の類はそれなりに幾つか持っているのですが、低いアングルでカメラを安定して固定できる... 2017.07.21 Gadgets
Gadgets 実家のWi-FiルータをRT-AC1200HPにアップデート 帰省して気付いたのが、実家のネットがとにかく遅いこと。回線はフレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼、1Gbpsで申し分ないはずなのですが、体感では上海より遅い気がするのです。Wi-Fiが時々切れることから、こりゃW... 2017.07.20 Gadgets
Gadgets Snoppa M1とiPhone 7 Plusで安定の動画撮影 Snoppa M1とiPhone 7 Plusは抜群の組み合わせiPhone 7 Plusのカメラについては、今さら語る必要もないほど高く評価されていますよね。そのカメラ性能を十分に生かしてくれるのが、スタビライザーもしくはジンバルと呼ばれ... 2017.06.07 Gadgets