iPad mini

スポンサーリンク
上海

バスの中で見かけたハイパーじーちゃん

上海の地下鉄やバスの中で、スマホを操っているご年配の方はよく見かけます。もうここ上海では若い人からお年寄りまでほぼ皆んなスマホユーザー。ガラケーを使っている人はまず見かけません。この辺は日本なんかよりよっぽど進んでると思います。さて先日路線...
Gadgets

iPadの入力環境を改善するBluetoothキーボード

今回の一時帰国にMacBook Airは持って来ませんでした。iPad miniだけでどれだけ対応できるか初めてのチャレンジです。確かにネットブラウズだけならiPad miniだけで全然問題ないのですが、ひとたびブログ記事などの長文を書こう...
iPad

タオバオでiPad miniのケースを購入

淘宝(タオバオ:中国のECサイト)でiPad miniのケースを買ってみました。 段ボールが凹んだ状態で配達されるのは、もはや中国におけるスタンダード(笑)。でも中身の商品には全く影響なかったので没問題! わたしが選んだのは半透明黒色の背面...
iPad

Su-PenミニとNoteAnytimeのアドオン

一時帰国中です。貯まっていた楽天ポイントを使い、気になっていたでSu-Penを帰国前に上海から注文していていました。毎回思いますが、海外で手に入らない商品を帰国の際に手に入れるのはワクワクしますね。わたしが手に入れたのは、ミニペン先モデルの...
上海

iPhone、iPadのフイルム貼り屋さん

すでに何度も触れていますが、ここ中国・上海では至るところでiPhoneやiPadのケースが売られています。それこそ地下鉄駅の出入り口や路上などどこででも。そして多くの場合フィルムも貼ってくれます。もちろん有料ですが…上海の西側を浦西(pux...
iPad

iPad miniのカバー購入でタオバオデビュー

iPad miniのカバーはすでに一つ使用中なのですが、背面カバーだけだと心許ないので、表面もカバーしてくれる渋いケースを探していました。上海の街中でよく見かける屋台や(中国には様々な屋台が有りますが、iPhone・iPadのケース等を並べ...
Apple

上海のiPad巨大広告

2、3日前からでしょうか? 3、4号線中山公園駅の高架を見上げたら、iPad miniの広告がでかでかと。このスペースにAppleは時々巨大広告を出しています。前回見たのはこちら。iPad 2の広告でした。しばらくしたら今度はiPhone ...
iPad

iPad miniのケース

中国では発売が開始されたばかりで、前のエントリにも書いたように、iPad mini用のケースやカバーをまだあまり店頭で見かけることはありません。それでも淘宝(タオバオ:中国の大手ネットモール)で検索すると、mini用の商品がたくさん出てきま...
iPad

iPad miniの売り場を少しだけ見てきた(中山公園)

今朝、地下鉄2号線中山公園駅(中山公园站)にある家電量販店を少しだけ覗いてきました。まずは7号口を出たところにある苏宁电器。最近売り場が綺麗になり、日本の家電量販店のようで好感が持てます。iPad関係は2階にあります。10時前でしたが、何人...
iPad

中国では今日(12/7)からiPad mini発売開始!

いよいよ、というかやっと中国でも販売が始まります。オンラインのAppleストア ( 中国)は、午前7時販売開始となっています。リテールストアでは何時からなんでしょう、行列とかできているのかな?こちらではこのニュースを各メディアがどんな風に取...
スポンサーリンク