名創優品(メイソウ、MINISO)には、日本の百均にはラインナップされていない、ちょっと突き抜けた商品も見受けられます。
その一つが「VRグラス」。
スマホを挟む簡易的なタイプのグラスで、価格は29.9元(500円弱)でした。
試しに、店頭のデモ商品にiPhoneを挟んで、「RICOH THETA S」アプリを起動し、2眼モードで360画像を見てみたところ、頭の動きに合わせて画像を見ることができました。
たぶん使わないと思ったので、購入はしませんでしたが(笑)、メイソウなかなか攻めてるな、と感じました。
こんなニッチな製品作って採算取れるのかこちらが心配になります(汗)
メイソウでAppleワイヤレスキーボードをもろパクったBluetoothキーボードを見つけた
「ダイソーっぽくてユニクロ風味、それでいて無印良品」と昨年から何かと話題の「名創優品(メイソウ、MINISO)」ウィキペディアー「名創優品」NAVERまとめー「中国で急拡大中!ダイソーと無印とユニクロをパクったチェーン店「メイソウ」がヤバす...
メイソウで中華坊主を購入
毎度おなじみの「名創優品(メイソウ、MINISO)」ですが、今回かの有名な「BOSE」サウンドリンクミニ(SoundLink Mini)にそっくりなBluetoothスピーカーが売られていたので、人柱覚悟で買ってみました(笑)どうやらこの製...
コメント