スポンサーリンク
Apple

上海のApple直営店に新製品の展示はあるのか?

中華圏以外のApple直営店が休業する中、もし新製品が展示されていれば真っ先に触れることになるかも⁈と淡い期待を抱いて、3月19日、上海・浦東にあるApple陆家嘴に行ってきました。 入り口で体温のチェックはありましたが、こちらで「随...
Mac

Mac miniのTime Machineサーバ化計画ー1

MacOS標準のバックアップシステム「Time Machine」は、システムから何から丸ごとバックアップしてくれるとても手軽な方法です。 Time Machineサーバ機能を使えばOTAでバックアップできる 基本的にはMacを外部...
Mac

MacBookのクリーンインストールを機にアプリを見直す

OSのクリーンインストール、各種アプリの再設定を終えまともに使えるようなったMacBook、とても身軽になりました! クリーンインストール前 クリーンインストール後 ディスクに余裕があるのはいいですね、心理的に。またいずれいっぱいになるんで...
Mac

MacBookのバッテリ交換爆速対応

先月一時帰国した際、Apple心斎橋にMacBookを持ち込みバッテリの交換を依頼しました。 1ヶ月前のApple直営店はまだかなりの人で賑わっており、まさかの休業に追い込まれるとは当時の誰も想像していなかったでしょう。 さて今...
Mac

MacBook 12インチに「バッテリーの交換修理」アラートが出た

年末の慌ただしい時期に、メインで使用しているMacBook 12-inch Early 2016に「バッテリーの交換修理」を促すメッセージが出てしまいました。 2016年夏頃から使い始めて3年と数ヶ月、バッテリーの交換時期ってこんなに...
上海

双十一の物流に関する実感

Yahoo!ニュースを見ていると、ここ数日中国の「双十一(ダブルイレブン)」に関する記事が散見されますが、わたしの場合、実際に今年の双十一で購入した商品のうち、既に届いたものもあればまだ発送さえされていないものもあります(笑) そこで物流...
Mac

Mac mini Late 2012にCatalinaインストール完了

分解したまま放置していたMac miniですが、ようやくSSDを増設し、最新macOS Catalinaのインストールまでこぎ着けました。 事前にMacBookの方でCatalinaをダウンロードし、USBインストーラーを作成して...
Mac

一時的にトラックパッドが押し込めなくなる現象

本日リリースされたばかりのmacOS Catalina 10.15.1ですが、アップデート後の再起動時に、トラックパッドのクリックが一時的に押し込めなくなる現象が発生しました。 症状が発生したのは、MacBook (Retina, 12-...
Mac

Mac miniに増設するSSDも新規購入

余っているSSDが幾つかあるのですが、どれも容量が128GBしかなかったため、新しいSSDを購入してMac miniに増設することにしました。 128GBのSSDはケースにいれて、引き続きデータの一時保存などに利用していこうと思います。 ...
Mac

Mac miniにストレージを増設するケーブル

Mac miniの2011、2012年モデルなど空きベイがある場合はHDDやSSDを増設できます。空きベイにストレージを増設する際に必要なのが専用ケーブルですが、淘宝(タオバオ、Taobao)で何と検索したらいいでしょうか? "mac m...
スポンサーリンク