Amazon

スポンサーリンク
Gadgets

久々の小米製品ーMi Smart Scale 2

久々に小米(Xiaomi)製品を購入しました。Mi Smart Scale 2、体組成計です。以前は小米の第一世代の体重計を使っていました。単純に体重だけ測るタイプです。それでも当時は、Bluetoothでアプリと連動して体重が記録されるこ...
Mac

Mac miniに増設するSSDも新規購入

余っているSSDが幾つかあるのですが、どれも容量が128GBしかなかったため、新しいSSDを購入してMac miniに増設することにしました。128GBのSSDはケースにいれて、引き続きデータの一時保存などに利用していこうと思います。さて新...
Mac

Mac miniにストレージを増設するケーブル

Mac miniの2011、2012年モデルなど空きベイがある場合はHDDやSSDを増設できます。空きベイにストレージを増設する際に必要なのが専用ケーブルですが、淘宝(タオバオ、Taobao)で何と検索したらいいでしょうか?"mac min...
Mac

バード電子の着せるMacBookジャケットで外側も画面も保護

MacBook12インチに着せるジャケットタイプのケースを購入しました。(わたしがAmazonで購入した時にはまだ在庫があったのですが、残念ながら現在は在庫切れになっています。バード電子のオンラインショップ「B-SHOP」だとブラックはまだ...
Gadgets

日本で購入するより少しだけ安いDJI OSMO Mobile 2

OSMO Mobile 2 を購入久しぶりにデジタルガジェットを購入しました。スマホ用の3軸ジンバルの「DJI OSMO Mobile 2」です。実は「Snoppa M1」というスタビライザーを既に持っているのですが(「小米」のクラウドファ...
Gadgets

USB Type-C ハブ対決!直付け vs 線付き

MacBook 12インチや新しいMacBook Proなど、I/OがUSB Type-Cオンリーの端末を使っていると(ヘッドフォン端子は除く)、有ると便利な機器がハブです。特に、USBメモリでデータを受け渡しする時やデジカメのSDカードデ...
Gadgets

Verbatim バーベイタム TYPE-C USB3.1 と TYPE-A USB3.0デュアル メモリキャップ式2 in 1 と MacBook

USB TYPE-Cが1ポートしかないMacBook 12inchは、使い手を選ぶMacです。わたしはその軽さ・薄さにメリットを感じたので、今でも満足して使っています。さて、MacからWindowsにデータを渡す時、やはり便利なのがUSBメ...
Gadgets

【第二回】MiBand2のバッテリー持続日数を発表

「小米手环2(MiBand 2)」を6月7日の発売日に入手して以来、ほぼ毎日装着していますので、そろそろ3ヶ月近く使用していることになります。以前のバッテリー持続日数は15日でしたが、さて今回はどうでしょうか?結果は…バッテリー2%を残して...
iPad

Amazonプライム・ビデオのダウンロードエラーが発生した場合の対処方法

暇潰しには最高のAmazonプライム・ビデオ。移動中に「iPad Air 2」で視聴するためコンテンツをダウンロードしようとしたら…上記のようなメッセージが出てきてしまいました。ダウンロードエラー「コンテンツの題名」のダウンロード中に問題が...
上海

Amazonプライムラジオを通勤時に使ってみた

最近お気に入りの「Amazonプライムラジオ」。通勤時にストリーミングで聞いたら,どれくらいパケットを消費するのか試してみました。あっ,すいません,中国環境下での実験ですのであまり参考にはならないかと思いますが ^^;通勤にはバス・地下鉄を...
スポンサーリンク